2年前の自分を越えるために走ってきました駿府マラソン(ハーフ)。
天気は快晴で風もなくいいコンディションでした。ちょっと暑かったかな?
2年前の記録は、
1時間50分38秒でした。50分切れなかったのが悔しかったです。
その後いくつかの大会に参加し(たぶん)成長し、今日を迎えました。
目標は1時間50分を切ること。
そしていつも後半バテるので、ペース配分を考えて走ることでした。
結果
距離 | スプリット | ラップ |
---|---|---|
5km | 00:26:13 | (26:13) |
10km | 00:51:42 | (25:42) |
15km | 01:16:40 | (24:57) |
20km | 01:41:20 | (24:40) |
1km | 01:46:35 | (5:14) |
1時間46分35秒(ネットタイム) |
目標クリア!
予定通りに前半抑えて後半までバテないレースが出来ました。
こういうレース展開は初めてです。
自分でいうのもなんだけど会心のレース展開でした。
その他反省・これからの課題など
12kmぐらいで靴ひもをしばり直したこと。
給水がうまくできない。
大会の感想
スタート地点に行く前の混雑がひどかった。
これは2年前もそうだったので改善してほしい。
それ以外は静岡らしいいい大会だと思います。