静岡マラソンまであと48日!
ということでコース前半を試走してきした。
静岡マラソン公式サイトのコース紹介動画ではコース詳細がわからないので、自分で予想してコースマップを作ってみました。
スタートは葵区役所から。ここはこれまで開催されていた駿府マラソンのスタート地点と同じです。
まっすく北上して2kmぐらい?で折り返すんですが、ここの折り返し地点が微妙にわかりません。
マクドナルドのある交差点まで行くのか行かないのか?とにかく折り返して浅間神社に向かって左折します。
ここまでに美人湯っていう温泉があります。お肌がツルツルになりますよ〜。お湯はぬるめです。
浅間神社を過ぎて左折してまた北上します。
ここの道には城北公園があります。結構大きな公園です。
ピーターパンというパン屋さんもあります。大人気でいつも賑わっています。
カーボローディングにどうぞ!
バイパス手前で折り返して戻ってきて石鳥居をくぐり長谷通りを走ります。
1万2千人が走るにはちょっと狭いかなと感じました。ここまで5kmはあるから散けるから大丈夫かな?
その後駿府城公園もまわりを一周します。ここは、今日もたくさんのランナーが走っていました。
本通りに出て西にまっすぐ走ります。
ここは風が強い日は向かい風がきついかもしれません。
橋の手前で安倍川餅は買わずに渡りました。渡ったら左折して南下します。
このあたりも駿府マラソンと同じコースだと思います。
安倍川に沿って南下して駿河大橋、静岡大橋の下をくぐり、東名高速道路で一般道に戻ります。
そしてしまむら・HACをぐるっと回って南安倍川橋を渡ります。
今日はここから見た富士山が一番綺麗でした。写真を撮ればよかった。
風は追い風でスピードが出過ぎないように気をつけます。
この橋の先は現在工事中で歩行者・自転車は迂回しなければなりません。
橋を渡ったら、国道150号に沿って東へ。
しばらく走れば右に駿河湾が見えてくるはずです。
この先、ずーーーとまっすぐです。単調で飽きるかも。
今回の試走は大浜橋の交差点で終わりにしました。
全体的にはフラットでしたが、細かなアップダウンや右折左折が多い印象です。
写真がなくて分かりにくいと思いますので、もう一度試走して写真をアップしようと思います。
後半の試走も考えています。