初めてのハセツネ(第21回日本山岳耐久レース)まで10日を切りました。
案内も届きいよいよという感じです。
プログラムがかっこいいですね。東京マラソンや大阪マラソンより良いです。
やる気を起こさせる素敵なプログラムです。全部で90ページあります。
そんなこんなで徐々に盛り上がってきましたが、気持ちだけじゃなくて装備品も準備しないと。
ということで、トレランシューズとヘッドライトを購入しました。
シューズは静岡清水のいろんなお店を回ったあげく、静岡のシラトリでadidas kanadia TR5 GTXにしました。
サロモン、モントレイル、ラスポルティバとか履いてみたけどしっくり来なくてデザインは気に入らないけど足の感覚は一番合ったのでこれに決めました。
サイズは27.0cmです。普段の靴は26.5cmですけどちょっと小さめに作ってあるようです。
特徴はゴアテックス! 防水です。
それに他のシューズと比べて安い! 9,450円!
横から。
裏から。
舗装路を少し走ってみたけどガツガツと噛み付くような感じで山では安定してくれそうです。
そしてヘッドライトも200ルーメンの明るさのGENTOS ヘッドウォーズ888Hにしました。
明るさ200ルーメンと手持ちの単三電池のエネループが使えるのでこれにしました。
大会では間違いなく夜間走行がほとんどになるので安全対策は万全にしておきたいと思います。